最近、共に行動をしている方に、
周囲に不可能と言われる事を、やってのける方がいます。
その道では、全くの素人。
もちろん、その方の思いがあるからこそ、成し得るのですが、
未経験だからこその、強みがあります。
それは、壊してもよい常識を知らない事。
人はこの世に生まれ、全くの無防備の状態から、
いろんな経験を重ねながら、回避能力を身につけていきます。
時として、
その経験は、クリア出来る壁に躊躇する原因にもなります。
BACK TO THE EGGという、
私が少年の頃にポール・マッカートニーの出した、
アルバムのタイトルを思い出しました。
原点に帰れという意味で、付けられたそうです。
片方の手に、積み重ねてきた、技能や知識。
もう片方の手には、
歩き始めた頃の、喜びや、感動、使命・・・そして感謝。
今一度、原点に戻って、
自らが持っているテーマを、考える時期だと感じました。
出会いに貴重なメッセージは、沢山溢れてますね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
固定観念ってありますものね。ま それを 常識という場合もあるでしょうし・・・。でも 新しいことをはじめるのはとても勇気のいることだし、色々頭の中で考えちゃうとできなくなっちゃうこともあるから・・・ 周囲に不可能といわれることをやりとげちゃう方は きっと パワーもりもりですね。私もあやかりたいです。
SECRET: 0
PASS:
積み重ねた経験や実績があるからこそ、原点に戻る意味があるんでしょうね。
成長がないってことじゃ困りますもんね。