今月(4月の)ブログテーマを書かせていただきます。 

Counselor’s Question
くれたけ#224「春から梅雨の時期にかけて、自分の心を整える方法を教えて下さい」

これが一番最初に出てきます。

「汗をかくこと」です。

歩く 走る 運動をする ぬるめのお風呂に長くつかる サウナに入る 等々 汗をかけることなら何でもOKだと思いますが、  冷や汗だけはちがうかな

老廃物が溜まりやすい冬の時期を経て、スッキリとデトックスして、身体全体で呼吸がし易いようにいたしましょう。

調子が悪くもないけど良くもない。なんてときは、意識して実行するだけで、とても良い効果があると思います。

 

【2024年4月のお題-1】(くれたけ#224)「春から梅雨の時期にかけて、自分の心を整える方法を教えて下さい」これでスッキリ爽やかな気分に👍 でした。

お役に立てば嬉しいです。

 

ちなみに今までにはこんな質問にお答えさせていただきました。

health
「健康のために気を付けていること」😊 #184
草間彌生さんの作品
セブンルール #94
白川郷
「春(または初夏)のおすすめ」#176

※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えています。カウンセラークエスチョンはこちら↓

いつも、ありがとうございます。

竹内 嘉浩
竹内 嘉浩株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
今日も一日おたのしみさまでした。

このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。

カウンセリング・コンサルティングのご予約 

There is no time like the present.

よろしければお言葉ください。