人は褒められたら、伸びていくのでしょうか
厳しく指導したら、伸びていくのでしょうか
それは、その人の性格によるのでしょうか
伸ばすという要素に、
褒めるも叱るも、あまり関係無いと思っています。
やる人は、どんな状況下でもやるし、
やらない人は、何を与えられてもやりません。
ただ、
その人の未来を、信頼しているかどうか。
という視点の方が、とても大切だと思います。
そして、本当に信頼をしているなら、
無下にその人を、
自分の思うように、コントロールしようと思わないでしょう。
やり方でなく、在り方なのだと思います。
Question:部下の指導に困っています。褒めたらつけあがるし、叱ればただ落ち込んでしまうだけです。何かヒントを頂ければ幸いです。40代前半 男性(記述は短くまとめさせていただきました) |
ご質問ありがとうございました。ある成功していらっしゃる指導者の言葉を借りれば、「教育は必要ない」「たったひとりの出来る人がいれば、組織は大きく変化をする」とまで言われる方もいらっしゃいます。極論と思われるかもしれませんが、ここからヒントを導き出すとすれば、先ずは信頼する。ということを、深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246