たとえそれが罪であったとしても
いつも未来はまっさらで、汚されてはいない。
もやもやを、そこに一旦置いて、
胸を張って、堂々と、
まっさらな気持ちで、歩んでいく。
未来に思う、
うまくいかないという自分の想像は持たない。
それが、
あなた自身の未来に対する、敬意なのかも知れません。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年11月30日カウンセラーに質問(Q&A)「トクする情報」 #215
- 2023年11月28日イベントのご報告知多市(愛知県)のランチ会でした。at SUNSET WALKER HILL
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214
- 2023年11月24日心のタイセツ届かない手紙
SECRET: 0
PASS:
竹内さん、いつも素敵な記事を、ありがとうございます^^
私、昔、誰かに
『過去は変えられないけど
未来は変えられる』
って、教えてもらったことがあって
そうだなぁって思っていたのですが
竹内さんの記事を読ませて頂いて
『未来は、誰でもまっさらなんだ』って気づかせて頂きました^^
『未来は、変えるんじゃなくて
まっさらな状態から、自分自身で
自由に創りあげていくものなんだ』
って、思うことができました。
未来に対する敬意って、すごく素敵ですね^^
いつも、ありがとうございます^^