今日のひとつだけ
それは自分が決めたこと

心が汚れているのを感じる時があるなら それは、今の時点では善でも悪で無いとは思うけど、 清らかな水を、自分に与えて少しホッとしたほうが良いと思う。   心の中の才能は、自分の可能性を諦めてしまうと 締め出しをくって出てこ […]

続きを読む
心のタイセツ
ホントの自分

開いている窓から、冷たい風が流れてくる。 体を丸め、寒さを凌ぐ時を過ごす。   月日が経って、暖かい風が吹いてくる。 その暖かい風は、 窓を開けていないと、感じることが出来なかったのでしょう。   時に冷たい風を感じたけ […]

続きを読む
今日のひとつだけ
明日は上向き

世の中は三連休でしたね。 よいお休み期間でしたでしょうか サービス業の方等は、私達と同じで、お仕事だったかもしれませんね。 お楽しみ様でした。   「明日から学校(仕事)だー、行きたくないよー」 なーんて思っていらっしゃ […]

続きを読む
人(人間)のこと
身体からお手紙

  身体が動かないということは、心のメッセージだったりして   そんな時は、無理しない方が良いし 休息とともにエネルギーを回復させた方が良いと思うのです。   いろいろあって休めない。とか思う人もいらっしゃるかも知れませ […]

続きを読む
映像バンザイ
寓話作家から

中学生の頃、 それまで読書が好きではなかったのですが 星新一さんのショートショートにはまって、本を読む楽しさに気づかせていただきました。 (星 新一の作品 Amazon) 奇想天外なストーリーは、自分の想像を遥かに上回る […]

続きを読む
日々のこと
憩いの空間

大好きな場所があります。 名古屋の地下鉄駅「東山公園」の一番出口にある 東山珈琲館さんです 今回頂いたのは、たらこのカルボナーラです。鉄板ナポリタンもよくテレビで取り上げられます。 しっかりと手間ひまかけられた深みのある […]

続きを読む
経営
清らかな欲求

教科書はこうやって歩けって書いてあるけど、   その人には、その人の 脚力があったり、体力があったり、志があったりするから   説明書はとりあえずありがたく受け取って、 自分の感覚を大切に歩き方を変えていければいい。   […]

続きを読む
心のタイセツ
与える人

  心優しき人やなんか頑張っちゃう人は すっごく疲れていても 愛する人のために自分の役割を果たすために 一所懸命誰かのために、何かをしてしまったり 心や身体の許容量以上に動いてしまったりします。   誰かのためってとって […]

続きを読む
業務日記
名古屋ランチ会でした

本日は、名古屋のランチ会でした。 地下鉄本郷駅に隣接するお店(京・おばんざい 素さん)で、和食を頂戴しました。 偶然前回の京都ランチ会からおばんざい続きでした。とても美味しかったので、ぜひ夜もお邪魔したいと思いました。 […]

続きを読む