カウンセラーに質問(Q&A)
よいしょっと(#114)
Counselor's Question:「ピンチを乗り越えた時の話」を教えてください。(くれたけ#114) 最近は、ピンチという認識をすること自体が、かなり少なくなりました。危機管理能力が不足してきたのか、フォーカスす […]
(夏の)エネルギーチャージ(#113)
Counselor's Question:(夏の)エネルギーチャージをご紹介してください(くれたけ#113) お題はエネルギーチャージということで、以下に書かせていただきますが、めっちゃ当たり前というか、誰もがわかってい […]
ステップの時代(#112)
Counselor's Question:「平成」について語ってください。(くれたけ#112) はじめての子ども(長男)が生まれて約一年経った後、 平成の時代が始まりました。 今から振り返ると、ドミノ倒しのように、 パタ […]
小さきことが大きなこと(#111)
「令和」の時代 どんな時代になるのでしょう。想像をしてもしきれないのかもしれません。 ところで、 じゃんけんに勝つ確率を上げる、 効果的な方法があります。 それは、じゃんけんをする前に、 「私 […]
人生に大切なことはどこから学ぶのか(#110)
Question:「人生で大事なことは〇〇から学んだ」の〇〇を教えてください。(くれたけ#110) これは即答できます。 「目の前のこと」です。 今、目の前に起きていることは、必 […]
「勝負メシ」#109
Question:あなたの「勝負メシ」教えてください。(くれたけ#109) 鶏ささみの霜降り かなー 何でしょう。理由はわかりませんが、低カロリー高タンパクなものが食べたくなります。 ささみの […]
生きてて良かった!(#108)
Question: あなたの「生きててよかった!」と思えたこと、思うことを教えてください。(くれたけ#108) 平成最後のブログになるのでしょうか。平成の時代、大変お世話になりました。 時の経過に気付かせて […]
意外に味わい深いと感じたみそ汁(#107)
今日はQ&Aコーナーです。 Question: 我が家に欠かせない調味料があれば教えてください(くれたけ#107) もともとこのお題は、読者様から使い続けていらっしゃった味噌が製造を終了するので、全国のカウンセラ […]
ほっこり(#106)
Question: 身近な「ほっこり」した経験をひとつくださいな。(くれたけ#106) 近所におまんじゅう屋さんがあります。 いつ行っても、何個買っても、「一つ召し上がってください」と言って、購入するものと […]