Counselor's Question:「やっぱり、健康に大切なのは〇〇でしょう!」の〇〇を一個だけあげてください(くれたけ#123)
一瞬で浮かんできました。
睡眠です。
体調が少しおかしかったり、気分が優れなかったりする時は、先ず「睡眠が足りてるか」を考えます。
大切にしていることは、
1,睡眠時間が短くても朝はだいたい決まった時間に起きる。
その後二度寝してもいいので、自然のサイクル(日が昇る)に一度は合わせるようにする。
2,1以外は自分の感覚に寄り添う
世間の提案する睡眠時間を守るよりも、自分が足りているかどうかを感覚で捉える。例えばワクワクがある時は、睡眠時間が少なくても平気ですし、心や身体がしんどい時は、通常よりも寝たほうが良かったりします。自分の身体の声をちゃんと聞いてあげることだと思います。
今回のCounselor's Question:「やっぱり、健康に大切なのは〇〇でしょう!」の〇〇を一個だけあげてください(くれたけ#123) でした。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252