クリスマス

 

 

クリスマスの鈴には
キリストの聖誕を称える意味と、

迷える人々を幸せに導く
という意味があるそうですね。

 

私の勝手な解釈ですが、
クリスマスの鈴の音は、浄化をイメージします。

除夜の鐘ではないですが、

鈴の音を聞くと、
心に積もった余分なものが、洗い流される気がします。

聖らかな気持ちにさせていただけます。

 

そして、今年のクリスマスは、
世界規模で特別なクリスマスになるのでしょうね。

尚更ピカピカになりましょう。

 

いつも幸せを願っています

竹内 嘉浩
竹内 嘉浩株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.

カウンセリング・コンサルティングのご予約 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です