職場のあの人の後ろ姿を
いつも心で追ってしまう自分がいる。
彼女は誰かの欠点が、
必要以上に気になってしまうのだ。
本当は相手の良い点に
もっと焦点を当てたいと思っているし、
それがなかなか実現できない
自分自身のもどかしさであったりする。
愛と許しの精神を持つことで、
すべてがつながり、
あなたの人生はより充実したものになることも
頭ではわかっている。
ひとしきり、好きでない感情が自分を支配した後に
慌てることはないと自分に言い聞かせてみる。
調子の良い時に少し良い受け取り方が出来たら
小さな一歩でも、
それが大切な一歩であることを感じておきたいと思ってみる。
自分自身に、
「あなたが進みたい方向に心が向いているなら、大丈夫です」
「小さな一歩を踏み出してみることで、
新しい可能性が広がるでしょう」と言い聞かせてみる。
まだまだ、うまくいかないことも多いけど、
1年前に書いた気持ちの記録を読めば、すごく成長している自分に気付く。
愛と受け入れの心を持ち、自己成長の旅を楽しめたらいいな。
自分を受け入れ、相手を受け入れることから始めれば、
もっとより良い関係と充実した人生が待っていると思うから。
彼女はシャワーを浴びながら、
溜まっていた、もう必要のない心を洗い流し、
自分自身にぬくもりの心を与えている。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年11月30日カウンセラーに質問(Q&A)「トクする情報」 #215
- 2023年11月28日イベントのご報告知多市(愛知県)のランチ会でした。at SUNSET WALKER HILL
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214
- 2023年11月24日心のタイセツ届かない手紙