好きなことをすることが、人生良いと思うのですが、
時に得意でないことも、チャレンジしてみたくなったりします。
昨年から習い始めた社交ダンスもそのひとつなのですが、
レッスンだけで十分と思っていたのが、
流れで、パーティーで踊ることになってしまいました。
20年前なら、誘われても断っていたと思うのですが、
まあ、恥かいても良いし、
せっかくなので参加させていただこうと思い、レッスンしていただいてます。
出来の悪さは痛感しますが、目標があるっていいですね。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年9月21日イベントのご案内10/15(日)岡崎市(愛知県)ランチ会のご案内です( 172回目) 11時30分より
- 2023年9月20日あなたに宛てた手紙わからんけどこっち
- 2023年9月18日今日のひとつだけそれぞれのたいせつ
- 2023年9月14日イベントのご報告日進市(愛知県)でのランチ会でした。
体を動かすのはいいですね。
昭和8年生れの私の父は、社交ダンスのライセンスを持っていました。昔のことなので、どんなライセンスかはわかりませんが。
若い頃に、母とカルメン?を踊っていた姿が思いだされます。大昔、ナガシマ温泉の小さなダンスコーナーでした。(^ ^)
雲さん お父様、素敵ですね! お母様も踊られたのですね。 子供の頃のフォークダンス以降は、踊りに縁がありませんでしたが、少し楽しんでみようと思います。