時に、自分が何もした覚えがないのに、
誰かの攻撃を受けてしまう事があります。
そんな時、
相手に腹を立てたり、
自分の非を探してみたりしても、
スッキリはしないかもしれません。
出来ないくらい感情が揺れているなら
決して無理はしないという前提ですが、
そんな時は、
相手の笑顔を想像し
その人が幸せになることを祈ります。
相手が幸せを感じているなら、
きっと攻撃もしてこないでしょう。
だから、祈るのです。
毎日のように実行してみると、
不思議なくらいに、その対象は目の前から居なくなったり、
その人の攻撃性は薄れ、柔和に接してくれるようになります。
自分から被害者になる必要も無いし、
加害者を作ることも、けっこう面倒なことですから
もし、出来るなら試してみてください。
心から幸せを願わなくても良いですから、
ただカタチだけでよいので、笑顔を想像してみてください。
(^^)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月15日イベントのご報告名古屋市緑区でランチ会でした
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告