当社の3階にお越しいただいた方はおわかりですが、
1階の玄関から室内に入り、エレベーターで3階に行くと、
いきなり空の見えるベランダに出ます。
時空がねじれてる。とたまに言われます(笑)
その3階のベランダに、紫陽花が咲きました。
紫陽花の花言葉は、日本では
「家族団らん」「仲良し」「平和」等々の意味があるそうですね。
フランスでは日本のバラと言われているとか
小さな花が集まって、寄り添う姿が美しいですね。
3階の相談室は2階より広めなので、
家族やご夫婦の相談の際に、使用することが多かったりします。
一旦時空をねじらせていただき、
心のなかに、紫陽花を感じていただければ嬉しいです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
先生のところのエレベーターは、レトロな趣がありますよね。
うちの玄関にも、アジサイを活けています。
雲さん ありがとうございます。
単純に古いだけなんですけどね(笑)
お花があるお家ってやっぱりいいですね!
紫陽花とっても綺麗ですね。
「日本のバラ」、ですか。初めてききました。
去年、母の日に、清楚な白い紫陽花の鉢を贈りました。
殖えすぎて困る話もきくけれど、
鉢では難しかったそうです。
広がりたい植物なのでしょうね…。
あと、もう鉢を贈るのはやめます♪
きいろいこさん
お花によって環境も様々ですね。
白いあじさいって素敵です(^^)
ありがとうございます。