30代の頃、とても影響を受けた本です。
小林正観さんの処女作。
著者が旅行作家でいらっしゃった頃、旅先で多くの方々に人生相談を持ちかけられたので、その回答を文書化し、コピーをして配られていたものが、後に製本化されたものです。
この本を読ませていただき、それまで持っていた私自身の概念(考え方、ものの見方)を、大きく変えるきっかけになりました。以来、「う・た・し」嬉しい、楽しい、幸せというコンセプトは、ずっと大切にしています。
悩んだり、迷ったりした時は、いつもこの本を開いていました。その後、私がカウンセラーになったのも、少なからず影響をしていると思います。
一般書店では販売されませんので、ご興味のある方は、小林正観さんホームページよりご確認ください。
タイトル内の”くれたけ#1”は、くれたけカウンセラーの共通テーマに基づいてブログを書かせて頂いてます。#1のお題は「人生を変えた一冊は?」です。三冊くらい思い浮かびましたので、また追って紹介差し上げたいと思います。 |
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
竹内さんが30代の頃、とても影響を受けたという事で
現在30代の私も読んでみたいと思いました(^^)
本との出会い、人との出会い、新たな自分との出会いを、探究して行きたいです☆
マミ☆さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
論理的な部分と感覚的な部分が程よく織り込まれているので、マミさんにとても合うだろうなーって思いました。間もなく再販になると思いますので、よろしければ\(^o^)/