おいしい和菓子を頂戴しました。
栗ういろ
普段いただくういろうより、
食感が葛まんじゅうの様にやわらかです。
ういろうが苦手な方が、
「ここのお店のういろうだけは好きなんですよ」と仰ってました。
ごちそうさまでした♪
餅文総本店さん
http://www.mochibun.co.jp/
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月16日つれづれ良い刺激
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
- 2025年9月12日イベントのご報告9月のランチ会:瀬戸市(愛知県)での初開催でした
SECRET: 0
PASS:
山口県の外郎めっちゃ美味しいんで、是非食べてみて下さい!
SECRET: 0
PASS:
実は、あのどかんと大きい外郎は、苦手でした。
どれも同じ味のようで、粉っぽくて。
でも、これは全く違います。
さすが外郎の本場ですね。
こちらでは、買えないんだろうなあ。
意外と名古屋の物産展って少ないのです。
北海道と沖縄はやたら開かれていますが・・・。
SECRET: 0
PASS:
美味しそうですね。
和菓子は大好きなんですが..
こちらは何か本格的で、苦手な人も好きにりそうな程ですね。
苦手な食べ物が、一転して好きになるって素敵ですね。
(^_^)