時々、本棚から引張り出して読み直しています。
「あるがままに生きる」足立幸子さん著
1992年の講演を文書化した、足立幸子さん唯一の著書です。
既に他界されているので、直接言葉に触れる事が出来ませんが、
この本は、いつ読んでも「今」に語りかけて下さいます。
雨が落ちたフロントガラスに、ワイパーをかけてもらう感じです。
どんな感じだ(笑)
あるがままに生きる/足立 幸子
¥1,260
Amazon.co.jp
説明になってませんが、
表現出来ないほど、素敵な本だと思います(^^)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252
- 2025年6月13日イメージするやさしい言葉
- 2025年6月8日イベントのご報告愛知県春日井市で初めてのランチ会でした。
SECRET: 0
PASS:
ですね(^-^)分かりますよ~~♪嬉しくなっちゃうわん 。…じゃなかった、にゃん(笑)雨の東京、感謝感謝~♪よい1日を…。(^-^)
SECRET: 0
PASS:
私も、愛読書です。
SECRET: 0
PASS:
表紙の色・・・
育朗さんの本はまだ手元にあるのですが
幸子さんの本は引越しを繰り返している間に
行方不明になってしまいました・・・
たしか左側がピンクっぽかったような・・・
私もまた読んでみたい本です。。。
SECRET: 0
PASS:
おんなじ題名でしたねっ☆