10代の頃、ブリティッシュポップスに傾倒し音楽を始めました。
ライブ活動や、レーコーディングをした事もありました。
学校を卒業して、家業を継ぐという方向で、同じ業種の会社に入りました。
「いつか、経済を作って、音楽を志す人達が、夢に向かう為のサポートをしよう」
それが、当時の夢でした。
会社を退社し、家業に入りましたが、
30才を超えて、その継承を放棄しました。
その後、いくつかの起業をして、いろんな経験をさせていただき、
永遠と感じる、今の職にご縁をいただきました。
音楽に係わるという希望は、今でも持ってますが、
「人の夢をサポートする」という意味では、
僕の当時の夢は、ほぼ実現したと思っています。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内
SECRET: 0
PASS:
人生は野菜スープ♪
なんか、素敵な言葉( ´艸`)
うんうん、いろいろ経験して
出汁が出て・・・いろんな「出会い」と言う名の
野菜を入れて、辛かったスパイス、楽しかったスパイス・・・いっぱい入ってる感じがしますね!
SECRET: 0
PASS:
音楽は人を癒し、人生をサポートしてくれますね。。
いつでも、どんな時でも、自分に寄り添ってくれてる気がします。
竹内さんのお仕事は、そういった意味では、
音楽のように・・・音楽よりも素晴らしいお仕事を
なさっていると思います。
竹内さんのお陰で 救われたり、建て直しが出来てる方が
たくさんいらっしゃると思います。
私も、竹内さんのブログで 励みや 優しさを頂いています。
ありがとうございます。。