目が覚めたときに、まず視界に入るのが、
ベッドサイドの壁に掛かった、ロートレックの「ディヴァンジャポネ」

いつか、姉が私にプレゼントしてくれたものである。
私達姉弟が物心ついた時は、既に両親が商売を始めていた。

その創業時に我々は、幼年期、少年期を迎えたので、
一般の家庭よりは、親とのかかわりは少なかったのかもしれない。

日曜日の朝は小銭を握り締め、姉と2人で近所のパン屋さんに、
朝食のパンを買いにいくのが、習慣だった。

 

夏休みは、親戚の家に、共にに預けられていた。
小学校低学年の頃、不安を抱えながら子供だけで
親戚の家へ向う電車に乗った事を、ふと思い出した。

両親が多忙だったおかげで、姉との絆は深くなっていた。
思えば、最初の私のメンターは、彼女だったのかもしれない。

 

成人になっても、その関係は続き、ビジネスを共に起こした事もある。
その彼女は2年前、伴侶と共に長く住み慣れたこの地を後にした。
そして、今は本当に幸せな家庭を築いている。

誰でも経験することかも知れないが

彼女にとって、結婚する前の10年間ほどは、
人生の中の、深く考える時期にあったと察する。

それでもは、どんな時も、常に良い人生をイメージし、
前に進み続けていた彼女が、呼び寄せた幸せだと感じる。

 

ポスターの世界を、芸術の域にまで高めたロートレック、

今後の彼女の幸せも、自らが望む域まで高めていくのでしょう。

 

いつも幸せを願っています

竹内 嘉浩
竹内 嘉浩株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.

カウンセリング・コンサルティングのご予約 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です