自分らしく生きようとすると、
思わぬ邪魔が入ったり、
不条理な制約を受けたりすることが起きる。
その人を恨んだり、少し憎んだりもしながら、
邪魔されながらでも、限られた中で、
なんとか、自分らしく生きようとしてみる。
そうすると、信じられない別れがあったり、
前よりもっと大きな壁が、立ちはだかる事もある。
それでも、自分らしい信念を持って、
生きようとしてみる。
嫌な事、辛い事を、何度も何度も繰り返しながら、
小さな喜びの中にいる自分に気付く。
そして、立ちはだかる壁も、不条理な邪魔も、
喜びに至るために、必要であったことに少し気付く。
それでもまた、自分らしさに、
歯止めをかけられる事が起きる。
多分、それも喜びへの過程だと少し感じながら、
歯止めをかけている人達を、ちょっとだけ許してみる。
そして、喜びが訪れる。
何があっても、未来を意識しながら、
目の前の事をこつこつと・・・
ある時、ふと、
今まで生きてきた全てが、今この瞬間が、
喜びに包まれている事に気付く。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月15日イベントのご報告名古屋市緑区でランチ会でした
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
SECRET: 0
PASS:
何があっても未来を意識しながら
目の前のことをこつこつと
未来をみて今を生きる。
すごく共感します(^^)