つれづれ

好きな場所
日の出

  日の出を見てきました。 愛知県知多半島の最先端 羽豆岬は、 名古屋から車で1時間ちょっとで行けます。   人間も自然の一部なので、時に日の出とともに、 身体のリズムを合わせると良いかなと思っていま […]

続きを読む
つれづれ
後ろ姿

    朝のカフェには、 始まりを感じます。 幕前の舞台裏のような、 一日の始まりの、 エネルギーが満ちている気がします。   職業病なのか、 人の後ろ姿に、エールを送る癖がついてます。 & […]

続きを読む
つれづれ
あなたの中の自然

    今のペースにしんどさを感じたら、違和感を少し覚えたら、 ちょっと足を止めて、深呼吸してみると良いかもしれません。 体の中の自然とシンクロすると、不自然な今に気付けたりします。   深く深く、リズムをとって 全ての […]

続きを読む
つれづれ
変化

  7月もあと少し 環境が変化をしていかないことで、 逆に心が変化していったりします。 いろんな状況下でも、 ある程度、心のコントロールは可能だったりします。 頑張らなくても良いので、 良きイメージができるよう […]

続きを読む
つれづれ
自由

  カニを見つけました。 思わずスマホを向けたら、 気付いて逃げようとしました。 それでも写真を撮りたくて、 逃げるカニを、追いかけてしまいました。   ちょっと立ち止まって考えると 自分より数十倍も […]

続きを読む
つれづれ
抜いてみる

  名古屋本部の玄関横には、 私が子供の頃使っていたバットが置いてあります。 業務が終了した後とか、 お客様をお見送りした後に、 たまに素振りをしてみます。 肩に力が入っていると、 鈍い音がしますが、 肩の力を […]

続きを読む
つれづれ
コネクション

    年を重ねていくと、2,3年ぶりの再会は、「ついこの前」で、20年ぶり、30年ぶりに再会できたり、再び繋がったりも、結構あるものです。 そこには、若かりし頃に、感じることのなかった喜びがあったり […]

続きを読む
つれづれ
姿勢を学ぶ

    ある公的な機関の窓口で、年配の男性がクレームのような内容を、かなり辛辣な言葉で放っていました。 対応をしている職員さんは汗をかきながら、熱心にその人の言葉に耳を傾け、とても誠実に対応されていま […]

続きを読む
つれづれ
雨だから

  雨の降る中、 駅の方から傘も持たずに歩いていく、 年配のご婦人が目に入りました。 車の中には、 以前使ったビニール傘が積んであったので その内の一本を取り出し、 「もう使いませんので、 良かったらどうぞ」と […]

続きを読む