我々の世代では、
すでに会社を定年退職したり
事業リタイヤをする人も
徐々に増えてきたりする。
それを自由と呼ぶ人も居るが
その自由を得ると
一気に老けてしまったり、中には病気になったり
そんな人も少なくない。
すべての人に当てはまる訳では無いが
多くに人に当てはまることも事実である。
生きる糧が、
無くなってしまうからだろう。
自分が本当にしたいこと
自分がやりたいこと
興味があること 楽しいこと
今は見つからなくても
あったら良いよなって
思っていれば良いし
できる範囲で、
新しい何かを、
何でも良いから、はじめてみるのも大切だと思う。
見つからなくても
大切なのは、探す気持ち
いろんなページをめくってみよう
その先に覚醒があり
意外な生きがいも
見つかるかもしれない。
孫の成長が楽しみ
自分の趣味が楽しみ
パートナーとの時間が楽しみ
世の中の人のためになるのが楽しみ
いろんなところを見聞きできるのが楽しみ
好きな音楽を堪能できる楽しみ
これからの人たちのために役に立つ楽しみ
なにか一つで十分だと思う。
自分の心がわくわくする事が、大切なんだと思う。

いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246