小さな積み重ねって、
忍耐が必要みたいに感じるかもしれないけど、
小石をひとつひとつ積み上げていくと、
だんだん大きな山になっていって、
ちょっとそれを見ると、
結構楽しくなって、
これやっていれば、
いけるんだ!って思えたら、
鼻歌でも歌いながら、
夢でも想像しながらやってると、
徐々にスピードも上がってきて、
コツもわかってきて、
もし、途中で崩れても、
積み上げた小石は、傍に散らばっているだけだから、
両手ですくって、土台を広げて、
また乗せていけばいいと思えて、
そのうち、面白そうだねって
誰かが手伝ってくれたりして、
ますます楽しくなっていったりするもの。
形になる事も、形の見えない心も、
好きな小石を少しずつでも積み重ねていけば、
結構イケたりするものだなと思えたりします。
その出来上がったものは、
今楽しみながら出来る
小さな事の集合体なんですよね。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023.06.01心のタイセツ晴れたら出かけよう
- 2023.05.30心のタイセツ肥やしを掘り起こすことなかれ
- 2023.05.28心のタイセツあなたに言いたいこと
- 2023.05.27つれづれふたり