
2021年最初のお題(くれたけのカウンセラーへの質問)です。
Counselor’s Question:
「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」
昨年より感じていたというか、意識していたことがあります。
それは、
本筋の意識を外さないこと。と言いましょうか。大切なことに焦点をあてる。ということでしょうか。
いつの時でも、歩んでいる時に、立ち止まることを求められる時があります。それは、病であったり、アクシデントや、突然のトラブルであったり、毎年何らかのことに出会っていると思います。とくに、日本全体や世界全体に広がるテーマがある時、いろんな報道がされて、いろんな意図が見え隠れもします。
私達は、それに対処することは必要ですが、必要以上に意識を向けることは、もったいないと思うのです。本来使うべき自分らしい生き方を、出来る限り軌道修正することなく進むことを考えることが大切だと思うのです。
過度に不安になったりする必要はありません。自分が出来うる対処をして、その上で自分の人生を生きたいものです。
まだ見ぬ恐怖に対し眉間にシワを作るより、今日の朝日の美しさに感謝ができたらと思います。
今回のCounselor’s Questionは
:「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」(くれたけ#146)
くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いつも、ありがとうございます。
-
竹内 嘉浩株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
この記事を読んでくださった方はこんな記事も読んで頂いてます。
“「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」 #146” に対して1件のコメントがあります。