もしそれが、擦り傷だったら、
傷口をきれいに洗い流して、
絆創膏をつけたのしょう。
もしそれが、骨折だったら、
冷やして固定した後で、
包帯を巻いていたのでしょう。
処置を施し、
丁寧に、時の経つのを待つのでしょう。
でもそれが、心の傷なら、
その人は、いつ癒えるか分らない、
不安の中で過ごすのかもしれません。
外側から、その傷に気付かないので、
悪気なく塩を塗られてしまうかもしれません。
そんな心を、分かろうとすればするほど、
分らないものだと思い知らされ、
でも、分らないと知りながら、
分かろうとする意識を持ち続けていくことが、
大切なんじゃないかと思い続けています。
そして、祈ります。
どうか、あの人が、
笑顔でいてくれますようにと
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255