
水槽の中の熱帯魚は、
もう、そこでしか生きる術が無いのでしょうか
決まった時間に、食事を振り撒かれ
藻が生えると、大きな生き物の一部分が、
上から侵入してくるが、危害はおよばさない。
そして、常に鳴り続けている不可解な音が、
綺麗な空気を運んでくれる。
そこで生きる道を楽しめば、
人生は素晴らしいものなのだろう。
そして、そんな事も考える事無く、
彼らは泳いでいるのかもしれない。
ある日突然、
あの生き物の一部分が、網目の付いた物体を持って、
もっと、広い世界に連れて行ってくれるかも知れない
もっと、狭い世界に連れて行かれるかもしれない
しかしそれは、予想が出来ない事だから、
今この世界を、楽しむ事だけを考えればいい
今の環境下でも、幸せはあるし
違う環境下でも、幸せはある
幸せを感じれる心さえあれば、それだけでいい
すこし引いて考えたら
我々も、地球という丸い水槽の中で、
生きているのかもしれない。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259
- 2025年10月6日年配の人のこと日常のあたたかな光 #260