別に、あえて人と違ったことをしなくても、
それが、自分のしたいことであれば、シンプルにそれでOKだと思う。
比べて元気になれるなら、比べればいい。
比べて辛いなら、比べないほうがいい。
ただ、それだけ
でも、そこに悩んでいるあなたの気持も、
慈しみ大切にしてほしい。
当たり前の事かもしれないけど、
幸せは自分で受け取らないと、幸せになれない。
幸せは、いつも目の前にやってきてくれるけど、
受け取らないと、受け取れない。
ありがとうと、手を伸ばすだけなのに
道の途中が幸せなのは、
その道が続いているからだと思う。
過去も今も未来も、
ちょっとずつでいいから愛せるといいね
愛されていないと感じるのは、
その人の愛に気づいていないだけかも知れない。
形の無いその人の愛の定義は、その人のものなので、
自分が感じようと思ったら、それは自分の想像でしか無い。
お釈迦様は、苦行をした上で
苦行は無意味だと気付かれたそうな
苦行した意味は、そこにある。
そして、苦行しなくても、
大切な気付きは得られるということだとも思う。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年12月3日つれづれ気に掛けること
- 2023年11月30日カウンセラーに質問(Q&A)「トクする情報」 #215
- 2023年11月28日イベントのご報告知多市(愛知県)のランチ会でした。at SUNSET WALKER HILL
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214