おかしくもないのに、笑ってみたり、
自分が楽しいと、必死に思い込ませてみる。
それは時に、とても有効なことかも知れないけど、
ずっとしんどいままの時もある。
いくら隠しても、
ホントの気持ちは、どこからか滲んでくるから、
ホントの気持ちは、
誰かに解ってもらったほうが、良いのかも知れません。
もしかしたら、自分のホントの気持ちが、
自分でわからない状態なのかもしれません。
そんなときは、今よりもう少しでも、
自分の気持を話せる人に頼ってみてください。
話してどうなるの?って思っている人こそ、話してみてください。
無理して笑わなくても良いんです。
そして、
あなたが、あなた自身の気持ちを知ることができたら、
また、笑顔を作ってみても良い時なのかもしれません。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年11月30日カウンセラーに質問(Q&A)「トクする情報」 #215
- 2023年11月28日イベントのご報告知多市(愛知県)のランチ会でした。at SUNSET WALKER HILL
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214
- 2023年11月24日心のタイセツ届かない手紙