Counselor's Question:「平成」について語ってください。(くれたけ#112)
はじめての子ども(長男)が生まれて約一年経った後、
平成の時代が始まりました。
今から振り返ると、ドミノ倒しのように、
パタパタと自分の意志とは違う形で、時代が進んでいったように思えます。
昭和のTV番組や歌は知っていますが、
平成のそれらは、隣の時代なのに記憶から遠い気がします。
余裕が無かったのかもしれません。
ただ、ネガティブな思いは浮かばないです。
楽しかったし、いろんな学びをさせていただいた時代だったと思います。
人生を三幕構成とすると、平成は二幕目なのかと感じます。
若かりし頃は、今の年代は既に三幕目を終えている気がしていましたが、
まだ全然、これからを存分に楽しめるのだと感じています。
今後も、ご縁をいただいた皆さんと、新しい時代を味わい尽くせますように。
Counselor's Question:「平成」について語ってください。(くれたけ#112)
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いろんな幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
竹内嘉浩のスケジュール確認
竹内嘉浩のカウンセリング・コンサルティングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。