心の底から、湧き出てくるようなエネルギーを得るのに、
やらなくちゃいけないと思っている、
やらなくても良いことを、
やめてみるのも、
ひとつの有効な手段だと思います。
日々に追われている時って、
ひとつやふたつ、やらなくても良い事があるかもしれません。
無理なく自然に、出来るところから手放してみると、
徐々にいい感じになってくると思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
SECRET: 0
PASS:
いつも、ブログ拝見させてもらっています!
それと、ペタいつもありがとうございます♪
今回の記事の内容に勇気付けられコメントさせてもらいました^^
今の自分の心境にピッタリ当てハマった内容にビックリしました!
ほんとに一つや二つやらなくても良い事があるかもしれませんネ!
出来る事を無理なく頑張っていこうと思います^^
SECRET: 0
PASS:
手放してゆくことも、仲間とのランチも、味をしめるとクセになりますねっ◦*・*♬◦**
SECRET: 0
PASS:
そうですね。
あれも、これもとがんばりすぎて、
気づけば自分で自分を忙しくしすぎてしまうことがあるのかもしれません。
これから、珍しく私も超多忙のシーズンを迎えそうなのですが、
その前に、本当に必要なことを見直してみようと思います。
素晴らしいタイミングで、大切なことに立ち止まって気づかせていただきました☆
いつもありがとうございます!!