ある、ひとつのルールが存在してました。
そのルールを破ったほうが、
お客様は、確実に喜んで下さると思いました。
そして、誰にも迷惑にならないと感じました。
しかし、万が一自分の読み違いであったなら、
ルールを破った事で、補償問題にもなりかねませんでした。
そして、ルールを破りました。
結果その判断で、
正解だったと思いました。
自分は、ただ確信があったので、純粋にそれに向かう事ができましたが、
自分たちが、責任を被らなければならない可能性がありつつ、
同じ舟に乗ってくれた仕事仲間に、本当に感謝でした。
ありがとう。。。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
よく分かんないよ(*^_^*) けど ルール? そっかぁ☆
あのね、 凄いやぁ\(≧▽≦)丿 心理も コンコン♪て して ハイどうぞ! て返事がなければ 入らないんだぁ (*^_^*) なぁんか ドキドキ 素敵だなぁ(*^_^*) なんか …ぁあっっ あなた!モテるでしょぉ!!!心理がどうとかじゃなくって 感性☆☆☆
だってさあ だってだよっ あたしココ始め 通りすがりにチラッと見ただけで 奪われちゃったもん(*^_^*)
心理とかに 向いている そっかぁ 天性かぁ♪ いいなっ(*^-')ノ
又 ドキドキするような 記事 楽しみにしてるからねー(*^-')ノ
あっ ココも長居したくなる 場所なんだよなぁ アハ♪
次は パジャマと歯ブラシセット持参で あっワイン瓶持ってくるからね ~(*^-')ノ♪♪♪