最近、本が読めなくなりました。
ジャンルにもよりますが、
一行読むと、進まないのです。
一行の言葉から、いろんな考えが沸き上がってきて、
そこで、止まってしまいます。
そして、読書タイムが終了します。
安上がりです(笑)
送られてくるメールの文章を、読ませていただいても、
先に進まなくなる時があります。
文字の向こうの、
温かな心配りや、その方の積み重ねて来られた人生が、
たった一行で、感じられたりします。
やさしさの感じられる文章を書くには、
心を磨く事なのだと、再認識させられる今日この頃でした。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
SECRET: 0
PASS:
竹内さんの文章は、いつもとってもやさしくて、大好きですよ。
たまに寒いのも・・・(´0ノ`*)
SECRET: 0
PASS:
一行で語れる人も、一行で感じることができる人も、どっちもすごいです!
ありがとうございます♪