最近、本が読めなくなりました。
ジャンルにもよりますが、
一行読むと、進まないのです。
一行の言葉から、いろんな考えが沸き上がってきて、
そこで、止まってしまいます。
そして、読書タイムが終了します。
安上がりです(笑)
送られてくるメールの文章を、読ませていただいても、
先に進まなくなる時があります。
文字の向こうの、
温かな心配りや、その方の積み重ねて来られた人生が、
たった一行で、感じられたりします。
やさしさの感じられる文章を書くには、
心を磨く事なのだと、再認識させられる今日この頃でした。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年9月27日人(人間)のこと安曇野ルーム(長野県 くれたけ心理相談室) 訪問
- 2023年9月27日人(人間)のこと飯田ルーム(長野県 くれたけ心理相談室) 訪問
- 2023年9月23日イベントのご案内【9/26更新】募集を終了させていただきます。10月も20日に開催(金) オンラインおはなし会 19時から(LINE)vol,171
- 2023年9月23日つれづれチームいとこ
SECRET: 0
PASS:
竹内さんの文章は、いつもとってもやさしくて、大好きですよ。
たまに寒いのも・・・(´0ノ`*)
SECRET: 0
PASS:
一行で語れる人も、一行で感じることができる人も、どっちもすごいです!
ありがとうございます♪