今月(3月)のくれたけ おはなし会(オンライン)のご案内です。
ゆっくりと春が近付いてきますね。
3月後半に開催いたします。お忙しい時期かとお察しいたしますが、よろしければご参加ください。
優しく穏やかな空間です
1月は23日(木)10時〜 90分くらい 参加費(無料)
どなた様もご参加いただける会です。または、心理に関する質問、お悩みに関することも時間の限り対応させていただきます。なんとなく感覚で参加したいという方も歓迎いたします。一緒に時間を共有させていただく必然性を楽しめればと思います。



ご参加いただく皆さんのテーマを元にお話をしていく流れになります。心理に関するプチ相談もOKです 明日への活力にしたい方もその場を楽しんでいただき、優しい元気になれる語らいの場になれば幸いです。
「Google Gemini」に聞いてみました
くれたけ心理相談室のオンラインお話会は、心理カウンセラーと参加者みんなで気軽にコミュニケーションを取り、心に関する悩みや疑問を共有できる場です。
お話会の特徴
- 心理カウンセラーが参加: 心理学の知識やカウンセリングの経験を持つプロが参加するため、より深く心のことを理解することができます。
- テーマは自由: 特定のテーマに縛られることなく、参加者それぞれの関心のある話題について話すことができます。
- 安心できる雰囲気: 参加者同士、そしてカウンセラーとの間で安心して自分の気持ちを話せるような温かい雰囲気作りを心がけています。
- オンライン開催: 場所を選ばずに参加できるため、全国どこからでも気軽に参加できます。
- 途中入退室OK: 忙しい方でも、都合に合わせて参加できます。
どのような人が参加しているの?
- 悩み相談をしたい人
- カウンセリングに興味がある人
- 心理学についてもっと知りたい人
- 他の人の話を聞いてみたい人
- 誰かと気軽に話したい人
など、様々な方が参加されています。
どのようなことをするの?
- 悩みや不安を話す: 心理カウンセラーに相談したり、他の参加者と共感し合ったりすることができます。
- 心の状態について知る: 自分の心の状態を客観的に見つめるきっかけになります。
- リラックスする: 話をすることで心が軽くなり、リラックス効果が期待できます。
- 新しい視点を得る: 他の参加者やカウンセラーの話を聞くことで、新たな視点を得ることができます。
参加するメリット
- 心の負担を軽減: 悩みを一人で抱え込まずに、誰かに話すことで心の負担を軽減することができます。
- 自己理解を深める: 自分のことを客観的に見つめることで、自己理解を深めることができます。
- コミュニケーション能力の向上: 他の参加者と話すことで、コミュニケーション能力が向上する可能性があります。
- 心の健康維持: 定期的に参加することで、心の健康を維持することができます。
参加方法
くれたけ心理相談室のウェブサイトで、開催日時や参加方法を確認し、申し込みをしてください。
まとめ
くれたけ心理相談室のオンラインお話会は、気軽に心の健康について学んだり、悩みを相談したりできる場です。心理学に興味がある方や、誰かと話をしたい方は、ぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか。
ご参加はこちらからどうぞ
エントリーは以下のエントリーフォーム、又は各参加カウンセラーにお声がけ下さいね。エントリー後に詳細をご案内いたします。(途中退席&途中入りOK 飲食しながらOKです)※「3月オンライン」とお書き添えください。
エントリーフォーム
お楽しみいただけますように
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月10日業務日記名古屋ウィメンズマラソン2025に感動
- 2025年3月9日業務日記くれたけの総会でした
- 2025年3月5日イベントのご案内3月 名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内(189回目)
- 2025年3月3日イベントのご案内3月25日(火)夜開催 オンラインおはなし会 PM7時から(ZOOM)vol,192