頭の中に、ふとアイデアが浮かんだ時、
直ぐに何かに書き留めたり、ボイスレコーダーに入れたりする人と
「忘れるようなアイデアなら、それだけのもの」と、何も記録しない人と
いろんなジャンルで成功されている方も、それぞれの様です。
ここ数年の僕は後者です。
記憶に残っているものだけ使います。
書かないほうが、うまくいってます。
先日、プレゼントでいただいたこちら
ふと思い浮かんだ事を書くのでなく、待ち合わせ時間等に、
適当に思い浮かんだ事を何か書いていると、アイデアや答えが出てきます。
記録する為のもので無く、
発想を促すものとして、使ってます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
SECRET: 0
PASS:
わたしも忘れるようならそれまでっていうタイプですが。
必要なこともあまりに忘れる今日このごろなので、最近はメモをとったりしてます。
あしたも忘れちゃいけないことがたくさん。。
ありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS:
思いついたことを書いてみると、
頭の中が整理されて、
ステキなアイデアがどんどん湧き出てくるんですよね。
私は、覚えていなくちゃいけないことで頭を占領したくなくて、
すぐメモをしてしまうくせがあります。
頭の中だけで整理できる人って、羨ましい。
私は多分紙に頼りすぎています。