悩みの相談を受ける時、良く聞く質問があります。
「充分に睡眠をとってますか?」
睡眠不足は、思考を低下させます。
そして、夜は良い気持ちも、悪しき気持ちも、
その時に感じている心を増長させます。
悩み事を考えれば、更に落ち込み易くなります。
夜の睡眠は、美肌の生成も促しますし、
無意識との繋がりを深くして、直観力も増していきます。
仕方が無い事もありますが、
我々は自然の流れに、ある意味逆らって生きてます。
深夜に起きているのも、そのひとつです。
嫌な思いが夜になって残っていれば、
解決して喜んでいる自分をイメージしたり、
呼吸を整えたり瞑想するのも良いでしょう。
そして、さっさと寝る事。
心に違和感がある時は、
自然(宇宙)の流れに身を任せる。
それは、解決を促す強力な近道だと思います。
自然から生まれた我々は、
全て自然からエネルギーをいただいている。
当たり前な事ですが、ついつい忘れてしまう事ですね
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年12月3日つれづれ気に掛けること
- 2023年11月30日カウンセラーに質問(Q&A)「トクする情報」 #215
- 2023年11月28日イベントのご報告知多市(愛知県)のランチ会でした。at SUNSET WALKER HILL
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214
SECRET: 0
PASS:
睡眠は本当に大切なものだと思いますね。
「食う寝る遊ぶ」・・・私の元気の源かも( ´艸`)
寝てないと 体調も悪くなるし、1日ボーっとしてしまう・・・(汗)
良くない「気」までも取り込んでしまうような・・・
もったいない、もったいない(@_@)
1日 損した気分になりますよねぇ。
やっぱり、自然の摂理には逆らわずに・・・
ですねo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
今日もいいお話でした。
不眠はなにもいいことはありませんね。特に女性には、天敵。
私はコンピューター・プログラマーという仕事柄睡眠不足は許されません。
睡眠の導入に心地よい音楽を聴くようにしています。
音楽は何につけてもいいですね。
セラピスト、大変なお仕事ですね。今は悩める人達でいっぱい。
頑張って下さいね。でも鬱病患者には「頑張って」は禁句なんですね。
私も鬱病を経験しています
SECRET: 0
PASS:
睡眠ですね。たっぷりとってます。なんせ 今は借住まい。住宅事情で子供と一緒に9時半消灯です。肌はおかげさまで化粧ののりも良く 体調もいいです。たけさんのブログはいつも ん~なるほど・・・って気づきがあって 元気がでます。スイミン満タンにして 気持ちよく明日からも頑張るぞ!
SECRET: 0
PASS:
自慢出来る事、、
睡眠だけは十分すぎるほど毎日たっぱりと取っていますよ~~