昔からキミは、
なーんとなく憧れる存在でした。
あんまり目立たないのだけど、
ちゃんと存在感がある。
見た目は、周囲に引けを取ってるかもしれないけど
さわやかな自己主張をしている。
そして、古風な味わいを、感じさせてくれる。
愛しの梨
絵を描けば、りんごに間違えてしまう。
光輝くりんごに比べて、梨は地味である。
でも、
季節感があって、瑞々しくて日本的である。
そして、懐石料理の水物には、
りんごより、梨の方が何となくかっこいい気がする。
(ちなみにりんごも好きですが)
地味だけど、いつまでも瑞々しくて、存在感がある。
君の存在感が、とっても好き
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
SECRET: 0
PASS:
私も 梨、大好きですよ~(^^)
「なし」という名称も何だか地味ですけど、でもとってもジューシー&デリシャスですネ♪
竹内さんらしいお優しい目線がステキです。。。☆
SECRET: 0
PASS:
私も 梨、大好きですよ~(^^)
「なし」という名称も何だか地味ですけど、でもとってもジューシー&デリシャスですネ♪
竹内さんらしいお優しい目線がステキです。。。☆