日々のこと
人生のよしあしは言葉の善し悪し

タイトルは、師にいただいた言葉なのです。 師は今、高齢者施設にいらっしゃいます。 この言葉を意識して、自分の人生はかなり良くなったと実感しています。   言葉は、やはりその人の未来を作っていきます。 否定語の多い方は、し […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
新たな始まりへ

人生における休憩期間が、人によってあったりします。 期限等を気にせずに、じっくりと時間を過ごすことが大切ですが、時に焦ったりもするかとも思うのです。 ただどんな状況にあっても、今は無理と思えても、本来は前向きに考え、新た […]

続きを読む
今日のひとつだけ
安心の時間を楽しむ

寝る前の時間は、一日の終わりを迎え、安心感とリラックスを感じることができる大切な瞬間です。 窓から見上げる夜空の星は、空の広がりと静けさを思い起こさせます。星座を見つけ、イマジネーションをかきたてます。星座に込められた神 […]

続きを読む
今日のひとつだけ
生きがい

我々の世代では、 すでに会社を定年退職したり事業リタイヤをする人も 徐々に増えてきたりする。   それを自由と呼ぶ人も居るが その自由を得ると 一気に老けてしまったり、中には病気になったりそんな人も少なくない。   すべ […]

続きを読む
パートナーとのこと
言葉の違和感があった時は

ずっとメッセージだけでやり取りをしていて たまーに、リアルとか映像アリのオンラインでお話をすると より心が繋がれる気がします。   ラインやメールのみのやり取りで言葉の掛け違いが起きて 取り返しの付かない状態に、なってし […]

続きを読む
つれづれ
暖まる時

8月が終わっても 終わらない夏があって 日常の暑さが少しラクになったと思ったら もう9月が終わりを迎えようとしています。   そしてスピードは更に加速して 秋は一瞬で過ぎ去り、 温かい飲み物が恋しい時期になっていくのでし […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
「お子さん(学生さん)の持つ悩み」について #211

9月も当ブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。 質問(9月二つ目)をいただいてます。  Counselor’s Question「お子さん(学生さん)の持つ悩み」カウンセリングでもよくいただく相談内容に関して […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
古坂禄子カウンセラー(くれたけ心理相談室 生駒支部 奈良県)ってどんな人?(#210)

  Counselor’s Question:「古坂禄子(ふるさかよしこ)カウンセラーって、どんな感じの方ですか?」   古坂カウンセラー(通称 よしこさん よっちゃん)と初めてお目にかかったときは、くれたけカウンセラー […]

続きを読む
人(人間)のこと
安曇野ルーム(長野県 くれたけ心理相談室) 訪問

長野県カウンセリングルーム訪問の二日目は、くれたけ心理相談室 安曇野ルーム(長野県飯田安曇野市)におじゃましました。 くれたけ心理相談室 安曇野ルームも明るく柔らかな光が差す、緑やお花があふれる癒やされる空間です(小松カ […]

続きを読む