心理カウンセラー(セラピスト)

心理カウンセラー(セラピスト)
なんかすること

休んでも疲れが取れない、スッキリしない時は、 汗をかいてみる方が良いのかもしれません。 体を動かすと、心のスイッチも入ったりします。 気が進まない時は、タイマーを3分だけかけて その時間だけ運動するとか マンションや家の […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
なんもしないこと

たまにソファーに寝転んで、ぼっとしてます。 実は何もしない時間が、一番贅沢な時間だったりします。   特に一人の時間が作れなかったりする、 子育て中のお母さま方とかに、 たまにデイユースの ひとりホテルステイを […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
カウンセリングを語る(書籍)

「カウンセラーになりたい」と言う若者にお勧めの本を聞かれたら、大抵はこの本をオススメします。カウンセリングの学校を卒業した方に、臨床についてのお勧めの本を聞かれた時は、多分この本を勧めます。 臨床で悩んでいるカウンセラー […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
自分の中のルール

ウチのカウンセラーさんには、 精神が不安定な時は、予約カレンダーを閉じてください。と お伝えしています。 例えば、体調の良くない時や プライベートで何か心配事がある時、 予定が詰まっていて気持ちが急く時、 そんな状況の時 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
成長する時

知識を得れば得るほど、 パターンを知れば知るほど、 成功体験を持てば持つほど、 それが、 役に立たないことに気付く。   人の心は、常に動いているから、 いつも真新しい心で、目の前の人をキャッチすること。 いろ […]

続きを読む
起業・独立
お気軽に

カウンセリングのサイトでは、「お気軽にご予約ください」という言葉を避けている。 定期的にメンタルチェックのためにお越し下さり、ステイタスとしてカウンセリングを受けていらっしゃる方ばかりであれば気にはしなくても良いと思うが […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
しあわせの素 #45

  父親との心の距離が、遠かった時期がありました。 実際の距離を遠ざけていると、 プライベートや仕事のご縁で、 父親と同じタイプの方が引き寄せられました。 長いスパンで考えると、 距離や時間を空ける事が、必要な […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
夢(#44)

  実家が飲食店をしておりました。 なので、幼い頃は跡を継ぐことが夢だと思っていました。   大学生の頃からは、音楽プロデューサーや、 レコーディング・エンジニアになりたいと思っていました。 いろんな […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
原動力(#43)

  自分の使命が何かを、 勝手に解釈をし始めた時から、 その先のビジョンが、明確になりました。 それからは、 誰かの応援も、誰かの批判も、 自分のエネルギーになりました。 どんな環境が目の前にあっても、 全て前 […]

続きを読む