業務日記

業務日記
もと

突然パソコンが繋がらなくなりました。 この人と話していたら、いきなりスカイプが切れました。   パソコンが使えないのは、 仕事で(私にとっては)致命的なんです。 周辺機器を再起動させたり いろいろしてみたがダメ […]

続きを読む
業務日記
シニア層のサポート

昨日勉強会がありました。この、会の終わりに撮った写真は、令和1年11月11日を表したものです。 仲間の本日オープン(令和1年11月11日)を祝福するポーズでした。   スタートするのは、後藤富美子カウンセラー […]

続きを読む
人(人間)のこと
365日

彼女はこの一年間を振り返って「長かった」と言いました。 昨年の7月24日、契約のために兼外麻美カウンセラーは深夜バスで名古屋(本部)にやってきました。 その三ヶ月後の10月に、心理カウンセラーとして開業を果たしました。 […]

続きを読む
業務日記
任期延長

浜松支部の青柳カウンセラー くれたけ心理相談室の事務局長も、兼務してくださっています。   カウンセラーさんの事務局兼務は、基本任期一年としていますが、 今期も継続をお願いしたら、快く引き受けてくれました。 来 […]

続きを読む
イベントのご案内
本日秋のランチ会&オープンハウスでした。

毎月恒例の名古屋ランチ会&オープンハウスでした。 今日も沢山のご参加、ありがとうございました。 ランチは最近話題のお店、春夏秋冬さん  食べログ とってもおいしかったです。 素敵なゲスト様&写真に写られなかったゲスト様も […]

続きを読む
日々のこと
9月の名古屋ランチ会&オープンハウス

毎月恒例のランチ会でした。 今日のランチ会は名古屋ルーム最寄り駅(星ヶ丘)にあります。アロハテーブルさん 開放的な店内で、夜に行っても楽しめますよ。お料理も結構おいしいです。 オープンハウスも沢山の方が参加くださいました […]

続きを読む
業務日記
はじまりの日

毎月恒例の、名古屋ランチ会&オープンハウスでした。 今日もたくさんのご縁を繋いでくださり、ありがとうございました。 今日はカレーの月、インドレストラン ナンハウス 日進店 さん おいしくて、駐車場も広く使いやすかったです […]

続きを読む
日々のこと
高性能?

新しく導入するソフトウェアが、 かなり細分化されて、無い頭をひねらせる。 こりゃ、久々の徹夜だな。。。と思いながら、 何気に冷蔵庫に行きドリンクを飲んだ後に、「三時間で終わらせる」と暗示をかけてみた。 そして、三時間十五 […]

続きを読む
業務日記
希望の光

名古屋の中学生の皆さんが、数名でご来所くださいました。 心理カウンセラーという職業について、論文を書きたいとのお申し出でしたので、質疑応答含め、いろんなお話をさせていただきました。   最初の依頼の電話から当日 […]

続きを読む