2月のブログテーマを書かせていただきます。
Counselor’s Question
(くれたけ#220)「誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法をひとつ教えてください」
ここで言うセルフメンテナンスとは、心のメンテナンスのことです。
心のメンテナンスはいろんな方法があると思います。ご自身の頭の中にいくつかのメンテナンス方法があって、状況や状態に応じて使い分けるまたは併用して実践する。というパターンを作っておくと、何かあった時に回復しやすいし整いやすいと思います。
たったひとつだけ挙げるとしたら、「呼吸法」です。
シンプルにご案内してみました。
準備
寝てもよいし、椅子に座ってもOK
布団やソファや椅子と身体の接地面に重さを感じてみてください(自分の身体をリラックスさせる)
吐くこと
先ずは吐くから始めましょう。口からをおすすめします。
何となくで結構なので、数字を1から8までを2セット数えている内に吐き切ってください。(波の満ち引きのくらいのスピードで)
吸うこと
吐き切ると、吸うしかなくなるので自然な感じで吸う行為を行ってください(今度は1から8をワンセット)鼻から吸ってください。
吐く長さに比べ、吸う長さが1/2ということになりますが、しっかり吐くをイメージしていただきたいからです。
入出口とは言わず、出入り口と言います。出すが先なのですよね。
慣れてきたら
吐くと吸うのリズムに慣れてきたら
嫌なことや、悩みやモヤモヤがあるときは、もやもやや悩みが口から出ていってしまうようなイメージをしてください。吸うときは、いい感じや、ワクワクした感じ、嬉し楽しい感覚が鼻から入って、細胞一つ一つに染みていく感覚を作ってみてください。
時間がないときは、これを3セットでも結構です。時間の許す限り行ってみてください。
無理なく
相談にお越しくださった方は、結構ご案内していることです。実際にやっていただきながら、その方にとってより効果的なお話をさせていただいてます。
ただ、ご自身で十分できますし、ヨガの教室や座禅教室等で教えてもらった呼吸法でもOKだと思います。基本は、浅くなっている呼吸を、自然の呼吸に戻して整えることです。
【2024年2月のお題-1】くれたけQuestion#220「誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法をひとつ教えてください」でした。
心の良いバランスへのヒントとなれば嬉しいです。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら。
傘もあるし長靴もある エアコンもあって毛布もある
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが、また参ります。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2024年11月19日イベントのご報告常滑市(愛知県) ランチ会でした
- 2024年11月16日つれづれツリー 名古屋
- 2024年10月31日カウンセラーに質問(Q&A)子供の頃に嬉しかったこと#237
- 2024年10月28日カウンセラーに質問(Q&A)「秋の楽しみはなあに?」#236