自分の得と引き換えに、
必要以上に相手に損をさせたり
自分の利益と引き換えに、
相手の不利益になることって、
結果的に、
良くない気持ちや怒りが、
相手に生まれたりするので、
最終的に自分が、
損することになると思う。
自分が損するのでなく、
すべて与えるのでもなく
相手の意向を先ずは受け容れて、
過度な自分の執着は捨てて、
でも自分の希望も、
受け取るイメージをすること。
人への尊厳を持って、
徳を与え徳を得る。
損得で考えるよりも
尊徳で考えたほうが楽しいし
いろんなことが逆に
うまくいくようになるんだよね
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023.05.27つれづれふたり
- 2023.05.26心のタイセツ比較
- 2023.05.25カウンセラーに質問(Q&A)「自分の問題を解決したい時、具体的にしていることがあれば教えてください」 #203
- 2023.05.24イベントのご報告素敵な時間でした(おはなし会報告&御礼)