自分から自分を見て
「本気」だと思っていても
それは傍で見ていると「本気」とは
思えない行動だったりもします。
「本気」でないと結果が出ませんので、
後に「本気」でなかったことに、自分で気づいたりします。
(誰かに告白するとか、相手に対する行動は別で、本気でも結果が出ないことがあります)
ただ、「本気」を出すために、自らに鞭を打つのでなく
(鞭を打たなければ動かないということは、無理した行動になっていると思うのです)
「本気」になるには、自分に
どういう仕掛けをすればよいのかを、考えることが大切だと思います。
行動途中で「自分は頑張ってる」と自分に感じるということは
それは「本気」では無いのかもしれません。
「本気」は夢中で、信じていることだったりします。
何かを成就したい時、頑張るのでなく、
夢中でそこに向かえる自分に、してしまえば良いと思うのです。
本気になりたい方、何かに結果を出したい方は、ちょっと向き合うきっかけになればと思いました。
そして、呑気も大切だと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました