何をしてもうまくいかないときが、
あるかもしれません。
八方塞がりだなって感じるときです。
2つ方法があると思います。
ひとつは、違う道に行くために少し引き返すことです。
それは、諦めるという選択です。
もう一つは、諦めること無く、
今できることを、たとえ小さくでも、
無力と感じても、やり続けることです。
自分のこれだったら出来る。と思うことを、
やり続けることです。
夢も希望も見えない中で、やり続けるというのは、
人参がないのと一緒です。
人参がないと、モチベーションは上がりません。
だから、やり続けるには、
無心になるしかなくなるのです。
無心になってやっていると
9番目の扉が見えてくるのです。
八方塞がりって、
9個目の扉が、見えてないだけだと気付くのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255