身体に気を遣われる人で、
あれもダメ、これもダメ
(体に良くないと言われている食品)と言っている人は、
食品自体を否定する身体になり、
本当に必要な栄養素を受け取りづらくなるそうだ。
食のスタイルは変えなくても良いので、
あれはOK、これもOKというように、
良いものに意識を向けるようにすると、
大切な栄養素を吸収できるようになると思います。
これは、食以外でも同じことが言えるかもしれませんね。
あれは出来ない。これもは苦手。と言うと、
出来る確率も下がると思います。
そんなときは、自分がダメと思わずに
先ずは、出来ないという発想が出てしまうことを、
受け容れてあげることが大切だと思います。
出来なくてもOK、出来たらなおOKで
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました