同じような出来事が起きても、
人によって
それを不幸だと捉える人
大変なことが起きたと思う人
淡々と出来事を受け取る人
自分の中の気付きやヒントにする人
いろいろな捉え方をされると思います。
どの捉え方が誤りで、どれが正解で
ということは一概には言えないですが、
自身の喜びに向かった捉え方が、
出来るといいなって思います。
もしかしたら
心が満たされていなかった幼き頃、
大泣きした時に、誰かにすごく慰めてもらえたから、
世の中は悲しんだほうが、
幸せを感じれると、
無意識の中で、
思い違いしているかも知れません。
本当の幸せを感じてね
長めの幸せに向かっていてくれますように
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて