高齢者の方とお話をします。
とっても素敵な、笑顔で話してくれる
おじいちゃんやおばあちゃん
そして、愚痴をたくさんこぼされる、
おじいちゃんや、おばあちゃんがいます
人は年齢を重ねていくと
否定的な思考になっていく人と
心の許容量をさらに広げていく人に
分かれていく様な気がします。
言いたいことを言えずに
ご自身を抑えていらっしゃったり、
物分りが良いように見せたくて、
我慢していらっしゃる方は、
高齢になると、その辻褄を合わせるように、
心の中(愚痴)を出し始められるように感じます。
誰かのために我慢することも、
ほどほどにして、
日々自分の気持に出来るだけ素直に正直に、
言葉を表現したり、行動をしたほうが良いなと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内