アスファルトの隙間で、
水も肥料も、ほとんど無い土から生えてきた、
小さくて、痩せている草花に、
多くの人は、
感動をし、愛しく感じるかもしれません。
例え、結果が出なかったとしても
例え、小さな結果だったとしても
立ち止まったり、
歩いたりして、
精一杯生きていた自分自身を、
何と比較する事無く、認めて愛してあげる事が、
結果的に、明日への大きな栄養になるのだと思います。
そして、植物は、生があるから
ただ生きているのでしょう。
そこには頑張ろうとか、大きくなろうとか
そういう思いは、無いのかも知れませんね。
ただ生きた証が、そこに在るのかも知れません。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内