Counselor's Question:「なぜカウンセラーになったのですか?」(くれたけ#8)
自分の歩む道が決まるとき、いろいろな経験や感情を経た上で、道筋が決まっていくのでしょうね。
数年前に、同じテーマで回答しています。 カウンセラーにさせていただきました(2015/01/26)
いくつか理由を書いていますが、何一つ欠けていてもこの仕事を選んでいなかったかも知れません。
今一度、振り返ってみたとき、追記としてもう一つ挙げたいと思いました。
それは、カウンセラーになると(自分が)決めたから。なのだと思います。
あたりまえなのかも知れませんが、約15年間この仕事を続けてきて、一瞬たりとも「やめよう」と思ったことがありません。それが決断していたということだと思います。
決断させてくださった、いろんな方に感謝申し上げます。
※カウンセラーを始めて5年目の頃、初期のカウンセラーの皆さんと
今回のCounselor's Question:「なぜカウンセラーになったのですか?」(くれたけ#8) でした。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246