毎月恒例の名古屋ランチ会&オープンハウス(106回目)でした。
ゲストさんが教えて下さいました。
「あと二回で108回(煩悩の数)ですね」って
じゃあ、108回目は、滝行でもいこうか?と言ってましたが、
丁度1月で寒さ真っ盛りなので、行かないことにしました。

今日は久し振りにカトニーさん(名古屋市天白区)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。(ランチ会以外に参加いただいた方も、ありがとうございました)
今回のテーマは「引き続き味わい尽くして楽しんで来年を過ごす」という感じでしょうか。
自分の心が納得する生き方を、これからもしていきたいですね。
そして、未来をわくわくで
来月も20日開催です。
みなさまとの時間を味わい尽せたらと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259




“未来の” に対して1件のコメントがあります。