ずっと苦手と思って遠ざけていた食べ物を、何かのきっかけで食べてみたら、ものすごくおいしかった。
なーんて話をしていました。
そういえば、口下手と周囲にも思われていた方が、名アナウンサーになったり、
フットボールは、一番固いガードの部分が最も突破できるチャンスの箇所だったり、
大嫌いだった人が大好きになって、結婚をされて仲良い夫婦だったり、
苦手や、キライや、弱点や、遠ざけていたりするところって、意外にチャンスや得意や才能や大好きや開運が隠れているのかもしれません。
もし、NOと遠ざけていた事に、二度三度とお声がかかるのは、何か意味があるのかもしれません。
再びご縁がやってきたら、一回は乗っかってみるのも良いかもしれませんね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
おお!最近似たようなことを考えていましたー。最近はFC2でブログを書いていまーす♪
おひさしぶりでーす!いつも、ありがとうございます。FC2おじゃましまーす(^^)