20代から会社経営をし始め、そこから20年くらいは迷いの連続でしたので、
経営者の先輩が発する言葉から、いつも宝ものを探していました。
「うまくいってない時ほど、元気なふりをしなさい」という言葉は、
とても救われた言葉のひとつです。
もちろん、心底から落ち込んだ時は、
しっかりと自分の心に寄り添うことが大事だと思いますが、
カラ元気ができる時は、
形から入ることによって、心身も伴ってきたりします。
そして、良いイメージが出来れば、
さらにツキを呼びこむことができます。
うまくいっていない時でも、
うまくいっているイメージが出来ればしめたものです。
無理のない程度に、心(体)にちょっと負荷をかけることは、
時に効果的だったりします。
無心になれるので掃除とかも良いですね(特にトイレ掃除、拭き掃除、磨く掃除)
結果とても生産的だったりします。
全ての流れは、最初の一滴からはじまります。
先ずは、自分の心に一滴を
いろんな幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
竹内嘉浩のスケジュール確認
竹内嘉浩のカウンセリング・コンサルティングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。